白と濃茶のコントラストで、軒を90cm出すことにより、雨から外壁が守られるため、家が長持ちするよう設計しました。
今までの庭を活かし、庭と一体で家を考えました。
屋内でも屋外でもない、家にいながらにして外の空気を感じられる貴重な場所です。
山登りが趣味の奥様が、山小屋の雰囲気を楽しみたいと実現しました。家の対角線の端から端まで見渡せるよう設計しました。
手前の空間は、漆喰壁に梁を見せた町屋風に仕上げました。
スッキリとしたトイレです。
暗くなりがちな1F階段下、階段脇に2Fの光を採り込むために設計しました。
寝室の外に、広々と多目的に利用していただけるスペースを設けました。
来客からの視線をさえぎるために、格子を設けました。
素敵で可愛いエクステリアを提案しました。